カムの島わたり・不完全攻略なりきり絵日記
5日目
バッテンはあれど入れない。スイッチがあったが、乗っても反応なし。
これまでの経験から、ブロック持ってスイッチに乗るとバッテンへの道がひらけた。
大昔の自動ドア思い出すね。軽いと開かないんだアレ。
でも開いてからがちと困った。使えるブロックが1枚もないし。
西の海岸にブロックが積み上げてあるけど登れないし。
エリア南端の隆起スイッチ近くにクイをうち、西の陸に上がってから戻ってスイッチを押す。
Zでまきもどし上陸して、積みあがってるブロックを取れた。
ブロック2個つかって、満ち潮のときでも西と南を行き来できるようにする。
引き潮のときに盛り上がる丘に、平らなうちにクイを打っておく。
外の浅瀬を通って、山の隣に3個ブロック積んで、また山のぼってクイ打って、積んで、奥まで行く。
隆起スイッチに辿り着いて、押してみると浅瀬に宝箱が浮かんできた。
苦労したワリに空っぽだし。当然ブロック代わりに持っていく。
同じ(ような)ルートで戻り、とりあえず5個のブロックが自由になった。
こんどは北側の陸に上陸しよう。クイを打てば花の南には行けるようだ。
ここにまずブロックを2個置いて浅瀬を作る。3個持ってその浅瀬に行き、足元に積んで上陸。
花にクイを打ってブロックを持っておく。スイッチを押す。
あまり変化したような感じはしないが、どうやら東側の山が繋がった様子だ。
東側の浅瀬に3個積んで山に登りクイを打って戻って持ってを繰り返す。
余ったブロックはどっかに廃棄。
やっと東側の宝箱に辿り着く。中身は勇気のお守りでした。
10本4個