カムの島わたり・不完全攻略なりきり絵日記


ここでは、con様作成の「カムの島わたり」についてのゲームレビューをしております。
基本的にはパズルゲームなのですが独特の世界が作られていて、ほのぼの楽しめるWin用フリーソフトです。

こちらからダウンロードできます。 → 

操作方法はシンプルで、複雑な部分はゲームをやっていく上で次第にマスターしていくようになっております。
基本動作は歩く、持つ、置く、クイを打つ。ボタンのON/OFFなどは上に乗るだけ。ワープも同様。
主人公のカムくんは1段の段差までしか登れません。その高さも満ち潮と引き潮で変化します。
この高さ変化が、よりこの世界を広く深いものにしている、ような気がします。

マニュアル読まない人が多いこの世の中、(よらもです^^;)時代が呼んだパズルゲームなのではないでしょうか?
パズルをあまりやらない人でもいつのまにかハマってしまう、いい意味でのアリ地獄・なんとかホイホイのようなカンジですね。

ただし、本格的なパズルの要素もしっかり織り込んでありますので、寝不足などに注意しなくてはなりません。

行き詰まったとき、どうにもならなくてもうやめてしまおうかと思ったとき、健康に支障がでてしまったとき、
ひとばんふたばんじっくり休んで、それでも進めないとき、この日記をあけてみて下さい。
問題解決の手助けになれるかもしれません。※ならないかもしれません。

注意
●この日記は「不完全」です。完全主義な方はご遠慮下さい。
●この日記はあくまでも「一例」です。この通りやらなければクリアできないわけではありません。
●カムくんの視点に立ったつもりのよらが書いております。ホントのカムくんLOVEな方はご遠慮下さい。
●性質上ネタバレを多分に含んでおります。まだ始めてもいない方はご遠慮下さい。
●よらの性質上、冗談がそこそこ含まれております。冗談の通じない(と思われる)方はご遠慮下さい。
●Macユーザーのかた、ごめんなさい。ポスペのおやつ程度なら移植とかできるのですが^^;
●キャプチャーした画像の掲載については、製作者のcon様より許可をいただきました。
●ver5.54にて作成し、ver5.71に対応させるため付け足しました。(え!今5.72?)

1日目 スタート〜ステージ1(ヒモ2本、ブロック1個)
2日目 ステージ1攻略〜お届け(ヒモ5本、ブロック2個)
3日目 ステージ2攻略(ヒモ6本、ブロック3個)
4日目 お届け〜ヒモ狩り(ヒモ10本、ブロック3個)
5日目 ステージ3攻略(ヒモ10本、ブロック4個)
6日目 お届け〜ステージ4攻略(ヒモ11本、ブロック5個)
7日目 お届け〜ヒモ集め(ヒモ14本、ブロック5個)
8日目 ステージ5攻略(ヒモ15本、ブロック6個)※大部分損傷
9日目 お届け〜散策(ヒモ45本、ブロック6個) ※一部欠損
10日目 手紙攻略〜そして伝説へ(ヒモ45本、ブロック8個)